NEWS
新着情報
NEW施工事例
#18 おとなかっこいい

画像クリックで施工事例へ
グレーで統一した空間に 黒を少し使うことで全体が引き締まり、メリハリのある印象に。 
そこに木の素材を少し加え、無機質になりすぎず、ほどよく柔らかさが加わる。
シンプルな構成ながら、色・素材・ラインの使い方にこだわることで、落ち着いた雰囲気と個性を両立した空間に仕上げました。
雰囲気を高める証明とデザインのこだわり
上がり框の下に仕込んだ間接照明が、玄関に奥行きと高級感を演出。夜の帰宅時にほっとする、雰囲気抜群の空間に。
レトロ感と無骨さが魅力のトグルスイッチを採用。
壁面のアクセントとしても機能し、空間全体のデザイン性を高めます。
天井をあえて仕上げず、躯体を現しにすることで、無骨でかっこいい雰囲気に。
素材の質感が空間に深みを与えます。

暮らしにフィットする収納と動線の工夫
アウトドア好きにはたまらない「シンデレラフィット」な収納。
玄関土間に設けた棚にキャンプ道具がぴったり収まり、出し入れもスムーズ。
見た目も整って、機能性も抜群。

ウォークインクローゼットと洗濯機置場を隣接させることで、洗濯→収納の動線が短縮。
家事のストレスを軽減し、毎日の暮らしがもっと快適に。
シューズインクローゼットの廊下側の壁をR形状にすることで、空間に柔らかさが生まれ、通路も広く感じられます。
上り框も壁にあわせて丸く仕上げ、視覚的なゆとりと、実際の動線の良さを両立しました。

ちょっとしたスペースに癒しと便利を
小さなインナーバルコニーに植物を置くだけで、空間が一気に癒しの場に。
自然の彩りが暮らしに潤いを与えます。

キッチンの天板部分に給湯器のリモコンとコンセントを配置することで、調理中の操作や家電の使用がスムーズに。
機能性と利便性を両立した工夫を施しています。